hanahana

刺繍 華の会 刺繡が大好きな人々の集まりです

自立するバック №.7

皆様お元気で

お過ごしですか

 

今年は

桜の開花が遅いですね

先日

ずいぶん前から

予定していたお花見に

行ってきました

桜はちらほら咲いていましたが

桜を待ちきれない人々で

混雑していました

 

今回はお馴染みの

自立するバック№.7です

パンジーの図案です

裏側は

布は濃紺の麻

使用糸はDMC オリムパス

表地 裏地とも

接着芯を貼っています

 

図案は

最近よく使わせて頂く

『yulaのリース』より

この図案を

アレンジして

 

この本の図案は

一部を切り抜いたり

パターンを追加しても

とても図案が作りやすく

刺しゅう糸の色使いも

勉強になります

 

おひな様 クロスステッチで

寒暖差の厳しい

毎日

皆様お元気で

お過ごしですか

 

今回は

クロスステッチ

おひな様を作成しました

布はダイソーで購入

28×30

刺繍糸はDMC全14色

図案は

ステッチイデーVOL.22

ダイソー

色紙用の額に入れました

今は
図案は手軽に

拡大コピーできるし

布には

消えるマーカーで印が

つけられるので

クロスステッチもだいぶ

楽になりましたが

最後にステッチがぶつかる時に

ずれていないか

ドキドキ感は変わりません

 

たまには

こんな優しいピンク色

刺したくなります

 

 

 

 

チューリップ らぶりーなうより

皆様お元気で

お過ごしですか

今年は

驚き 悲しみ 恐怖 不安を

抱きながらの

年の始まりでした

 

平凡な日常は

当たりまえではないと

痛感しました

 

今回は

26年前の『らぶりーなう』

よりチューリップを刺してみました

この作品を見たときから

ずっといつか刺したいと

思っていましが今回

やっと刺すことができました

完成作品が

小さく掲載されていて

よく見えないので

プリンターで拡大印刷したり

スマホで画像拡大しての

刺繍作業でした

お花が終了

全体がやっと
終了

刺しゅう糸は全てオリムパス

全21色使用です

手持ちの額に

入れてみました

 

まだまだ寒い中

梅がちらほら

咲き始めています

 

訪れる春を

楽しみに

一日を大切に

平安を感謝して

今年も過ごしていきたいと思います

 

新春を祝う額

気温の上下が激しい

今年の冬

皆さんお元気でお過ごしですか

 

今回は

お正月に飾ってみたい

小さな額を作成しました

20×20センチ

布は絹

図案は『yulaのリース』より

前回御紹介した

45度カッターで台紙を作成しました

『yulaのリース』の作品はこちらです

私は額装にしたかったので

花の色を濃くし

(分かりにくいのですが)

銀糸などを使って

華やかに仕上げてみました

 

近所に

レンタルボックスがあり

(ボックスというより20×30ぐらいのカゴが

作家さん別に棚に並んでいる)

沢山のハンドメイド作品が

販売されています

今度そこに出すことになり

とりあえず小さな作品を作成しました

 

小さなドイリーを6点です
購入される方のほとんどが

高齢のご婦人なので

色使いや図案など

悩ましいところです

価格もボランティア価格です

気に入って購入して頂けたら

嬉しいです

 

今年も一年

ブログを読んで頂き

ありがとうございました

来年も宜しくお願いします

穏やかな良いお年をお迎え下さい

 

45度カッターで台紙を作る

皆さんお元気でお過ごしですか

暑かった夏が

少し懐かしく思えるほどですね

このところの

寒暖差で体調を崩しがちです

 

さて

今回は

タイトルにあるように

45度カッターで

自分で台紙を作成してみました

45度カッターは
ご覧のように切口が45度に傾斜した

台紙が作成できる

すぐれものです

これは

YouTubeでたまたま発見して

すぐにAmazonに注文して

届きました

価格は2500円弱でした

世界堂でイラストレーションボード

なるものを購入

少々練習して

額は手持ちの作品の額を

再利用

意外に

簡単にカットできました

 

図案は

華の会の古い図案で

4種類刺繍して

額にはめ込みました

完成です\(^_^)/

 

最近は

セリアやダイソーなどで

びっくりするほど

ステキな額が販売されているので

作品に合わせて台紙をカットして

気軽に額装してみたいと思います

 

今回

前の職場でご一緒だったTさんから

画像を頂きました

『ほそば菊』を世界堂

額装したそうです

やはり専門店での額装は素晴らしいですね

額や台紙の色など

ステキに出来上がっています

 

今回イラストレーションボードの購入のため

横浜の世界堂に久々に訪れました

平日の午前中でお客様が少なかったので

額装のスタッフの方に色々お話をお伺いでき

とても参考になりました

今度は私も

大切な作品は

世界堂に額装をお願いしてみようと

思います

もう1点は

購入した

シクラメンの鉢のための

敷物だそうです

幸せなシクラメンさんですね

『日々の暮らしを彩る』

心を込めて刺繍する気持ち

大切にしたいです

 

もうすぐ12月

あ~もう今年も終わってしまう

やり残しを思いだし

ラストスパートをかけています

皆様もお元気で

ラストスパートしてください

 

 

自立するバッグ №6

皆様お元気で

お過ごしですか

今までの酷暑が

嘘のように

過ごしやすい季節になりました

 

今回はまたまた

自立するバッグ第6弾です

冬用の

少し華やかなバッグが欲しくて

作成しました

反対側は

昨年作成した

黒地のバッグとサイズは同じ

A4が入る大きさです

図案は

『yulaのリース』yula著
から左側の図案をアレンジして

 

今回

長年お世話になった

職場のTさんから

ステキな作品画像を

頂きましたので

ご紹介します

版画作家の南桂子さんの

作品を刺繍したものです

私もこのデザインが大好きで

沢山バッグを作成していましが

手元には2点だけ

残っていました

Tさんの作品には

下に赤系の葉と鳥が

配されていて

とても良いポイントになっています

もう一点は

『花のフォルム』渋川矗著から

『はまらっきょう』の図案です

黒地への細かい刺繍なので

大変だったと思います

忙しい時間をやりくりして

刺繍を楽しんでいただけて

嬉しいです

 

今年は

秋の花粉症がひどく

くしゃみ 鼻水 目のかゆみ

に襲われながらも

束の間の

秋を楽しんでいます

皆様も

爽やかな季節

お元気でお過ごし

下さい

 

 

自立するバッグ №5

朝晩やっと

涼しくなりましたが

まだまだ暑いですね

皆様無事に

猛暑を乗り越えましたか

 

今回は

自立するバッグ 第5弾目

秋色のバッグを作成しました

裏側は

麻布に

黒の接着芯を貼っています

図案は


yulaの刺繍『草花の処方箋』より

右側の小さな巾着袋の図案を

アレンジしました

使用した刺繍糸も

秋色です

 

もう一点は

今までの私の刺繍作品を

ご存知の方は

『エ~』と思われるかもしれません

本人も『エ~』でした

これは

私がいつも楽しみにしている

YouTubeチャンネルの中の

『GOROGORO KITCHEN

youtu.be/lRvK2xBYik4?si=N1aiuTQcRTaRlK1i

でまみこさんが

使用している

トートバッグのデザインを

お借りしてアレンジしました

お若くて可愛らしいまみこさんが

お持ちのバックは

赤のタータンチェックでしたが

 instagram.com/mamigorota

いくら何でもオババには

無理なので

グリーンのタータンチェックにしました

まみこさんは

このバックをもって

パリ周辺の骨董市をめぐられています

ご主人のつーさんとの

会話もほんわかして

とても癒される動画です

 

本屋さんにいくと

表紙に 刺繍

    縫う

などの言葉あると

つい手に取ってしまいます

そんな中

最近読んだ本が

『水を縫う』寺地はるな

複雑な家族と

個々の心理が織りなされる中

高校生の男子が

姉のために

ウエディングドレスを作る

お話です

『ひと針で線になり

重ねると面なる

ただの糸の連なりが

布の上に花を咲かせ

鳥をはばたかせ

水の流れを うねりを生み出す』

の一節がありました

まさに刺繍の醍醐味を

表現した文章です

 

なかなか来ない

今夜は中秋の名月

ですが

実感が

わきませんね

皆様お元気で

お過ごし下さい